【表】
●S様(40代女性)
●どのような状況でご来院されましたか
昨年より左手首に違和感・軽い痛みはあったがすぐに消失していたので放置していたが、今年になってから痛みが増したので、一月中旬に整形外科へ受診。
超音波治療を週二回、二ヶ月ほど続けたが、その時は楽になっても全体としては症状に変化が見られず。
その後続けて二回転倒した時に、左手で体を支えたため痛みが急激に悪化し、一日中何をしていても、又動かさないときにも左親指~肘にかけて様々な部分に痛みが出てきた。
●施術を受けてどのように変化していきましたか
最初ははっきりとした変化を感じることが出来なかったが、何度か施術を受けているうちに、施術前より少し動かしやすくなった・痛みが軽くなる部分があった、と変化が表れ始めた。
施術を受け続けていくと痛む場所が変わっていくので、症状の改善が分かり難かったが、痛みを感じる時間が少しずつ減っていき、今では日常生活の動きの中で痛みを感じることはほとんどなくなった。
ただ、以前痛みのあった場所の何カ所かに、重いような鈍いような感じが残っていて、無理をした時に感じることがある。
【裏】
●初回施術時の痛みを10とした時の、現在の痛みの程度
0-1
●同じ症状へお悩みの方へ、メッセージをお願いいたします
どんな治療でも一回で治るものはありません。続けていかなければ効果も分からないので、自分に合った治療かどうか判断するのは難しいですが、もし受けられている治療に効果が感じられなかったり、不満・不安をお持ちなら、リフレパシー整体を一度試してみられたらと思います。
●その他、何かありましたらご自由にどうぞ
【一福より】
「左手親指側の痛み」を訴えられ、ご友人の方のご紹介で13年4月に初めてお越しになられました。
痛みのためにお仕事もできず、辞められたとのこと。復帰しようにもこの痛みが何とかならないと、というお気持ちでお越しになられました。
この「お声」には「腱鞘炎」と書いていただいたのですが、炎症というのはここまで月単位で長引くことはありません(鎮痛剤が非常に効きますので、痛みは短期で治まります)。おそらく「腱鞘炎」ではなく、筋肉の硬さからきているものだったのでしょう。
痛みが指・手首・腕と広範囲にわたっていますので、痛みの原因と考えられる筋肉も実に多岐にわたります(鎖骨のきわの筋肉がこれら痛みの原因の一つとなっていることもあります・・!)。
施術のたびに、原因と考えられる各筋肉を丹念に精査しながら施術いたしました。
五回目の施術にて手首を動かしても痛みが発生しなくなり、痛みの質が変わってきました。
初回ご来院時から六ヶ月、継続通院開始から五ヶ月、二週or月に一度のペースで60分施術を受けられ、施術回数10回にして、痛みがほとんど無い段階まで到達いたしました。
施術のためだけに、毎回遠く広島市外からはるばるお越しいただけたことに感謝です。
症状改善を期に、辞められていたお仕事に来年からまた復帰されるべく、活動を開始されるとのこと。今後もメンテナンスをさせていただきながら、この方のこれからをしっかりサポートさせていただこうと思っております。