【表】
●M.N様(60代男性)
●どのような状況でご来院されましたか
ギックリ腰持ちでした。ゴルフのやり過ぎで突然歩けなくなり、会社でもタクシーで通勤する程でした。
色々な病院を紹介され通ってみましたが改善せず、友人からは半年位はダメだなと言われてました。
直立歩行だと10m位しか痛くて歩けませんでした。
●施術を受けてどのように変化していきましたか
殿部を中心に施術してもらいました。回数を重ねて通院する内に痛みも和らぎ、4回(2週間位)でゆっくり歩いて通勤する程にまで回復したのです。
その後は少し腰が重いなを感じた時には早めに見て頂くようにしてます。
ゴルフも再開し万々歳です。
【裏】
●初回施術時の痛みを10とした時の、現在の痛みの程度
1
●同じ症状へお悩みの方へ、メッセージをお願いいたします
64才の会社管理職です。2012年7月上旬に腰に重さを感じながらゴルフを2日間連チャンしたところ、2日目の18番ホールでは、カップ内のボールが拾えない状態でした。
半月程整形外科2ヶ所、整骨院、鍼、足裏マッサージ等色々通いましたが好転しませんでした。整形外科では坐骨神経痛と診断されましたが、真っすぐ立って歩くことが出来ず、90才のオバアさんの様に腰を曲げて移動する始末でした。(※続きは以下になります)
●その他、何かありましたらご自由にどうぞ
(上の文章の続き)夜中でも外科で処方された痛み止めが切れて2時頃にはジワージワーとした痛さで目が覚める繰り返しでした。
そんな時カミさんがインターネットで一福さんを発見し、我が家からも歩いて7分(自転車で通った)の所でしたので早速施術して頂きました。
1回目の施術の痛かった事。大声を上げて「先生待ってくれ、休けいしてください」とお願いする程でした。
4・5回の施術でウソの様に痛みがとれ、無事夏休みもとれました。その後も定期的に施術をお願いしてます。感謝 感謝!!
【「一福」より一言】
この方もかなり症状が進んでおられた方でした。施術に対する反応もかなり強く、相当こたえたようでしたが、施術中にふと「これは治るかもしれんな・・!」と言われました。
こういった手応えを感じられた方は、改善に向かうケースがほとんどです。
ですがこの初回の施術後、二度目にお越しいただいた時、杖をついてお越しになられました。普通なら症状が悪化したようにみえ、二度目のお越しというのはないはずです。
それでもお越しになられたのは、「改善への手応え」を感じていただけたからだと思います。
3度目の施術にて「うわっ、そこだっ!」というポイントを見出しました。それは従来坐骨神経痛の原因とされるお尻ではなく、肋骨の下にありました。以来、劇的に症状が改善され、完治に至りました。
そこから1年近く経ち、今でも月に1回ほどメンテナンスに来ていただいておりますが、それから一度も坐骨神経痛は発症していません。
最初の来院時には本当にお辛いご様子でしたが、「あれは何だったんだろうね・・(笑)」と今では笑って振り返っておられます。
【関連項目】坐骨神経痛(Ⅱ)のお声→こちら