50代、山口在住の男性の方。
「左腕の付け根の痛み」を主な症状として訴えられ、病院での牽引・電気・温熱療法・骨盤矯正の整体でも根本解決に至らなかったとのことです。
私のホームページ中の、自分と同じ症状のクライアント様に対応した施術メモ(おそらく<その11>と思われます)をご覧になり、はるばる山口県からお越しになられました。
この「肩(あるいは)腕の付け根の痛み」という症状、本当に悩まれている方が多いです。
(この症状で検索すると、ホームページ対策(SEO)も全くしていない自分のホームページが、百数十万件のヒット中、上から三番目のトップページに上がってくるのも、改善の糸口もつかめず悩まれている方がどれだけおられるかを物語っているようです)
理由は意外なところにその原因が潜んでいて、そこにアプローチしない限り改善が難しいからです。
そのメインの原因は、
①首の筋肉(=斜角筋 ※写真1)
②肩甲骨の筋肉(=棘下筋 ※写真2)
です。
どちらも痛みが出ている所とは離れたところにあるため、中々着目しづらい筋肉なのです。
初回はこの①②の筋肉をメインに処置しました。
案の定、この二つの筋肉に強烈な反応をされました。
施術後に改善感は感じられておられないようでしたが、それはよくあるパターンですので気にはしておりませんでした。
ですがその後なにもご連絡無く、「これはお役に立てなかったか・・・」と残念に思っておりました。
(こちらとしては納得のいく施術をしたので、気持ちを引きずるということはなかったですが)
しかし三ヶ月ぶりに二度目のご来院をされ、症状の様子をお聞きしたところ、
「今は肩関節周辺の痛みもしびれもほぼ無くなった・・!」
とのことでした。
その改善にいたる経過をお話していただいたのですが、
「術後2・3日目までは逆に腕の付け根が痛かったのだが、4・5日目には一気に改善した」
ということでした。
(改善のメカニズムというのは、<術後、即一発改善>というのはレアで、症状改善までは今回以上に<山あり谷あり>のとても複雑な経緯をたどる場合が多いです。
「師」に出会う前の自分は、数少ない改善例だけをピックアップして
「自分の施術でこんな症状がすぐ改善した!あんな症状も一回で改善した!」
とか周りに言いふらしておりましたが、
今から考えると施術家として非常に未熟で短絡的な、物の言い方でした・・。)
このクライアント様の症状を改善できる手応えは初回の施術で感じたのですが、それには少し回数がかかるかもと思っておりましたので、一回でここまで改善するとは少し予想外でした。
ですが、お役に立てたことが何より嬉しいです。
二度目の施術は「親指の付け根・両手指のこわばり・股関節外側の痛み」に対応した施術をさせていただきました。
また次回の施術に経過をお聞きしようと思います。
今回あまりの劇的な改善だったので、山口の事業所だけでなく出張先の横浜事業所の方にも、このことを言ってくださっているとのこと。
“今度は出張先の横浜で、施術をお願いするかもしれませんな・・!”
と仰られました。
その後間もなく、この方のご紹介でまた山口から、はるばるクライアント様がお越しになられました。
お越しいただけるのは本当に有難いことですが、本来は山口に「リフレパシー整体院」があれば、クライアント様が遠方からのご苦労をされなくてもいいのです。
現在、リフレパシー整体を専業として開業しているのは広島・福岡の二県のみです。
もっと他の県にも普及され、一人でも多くの方が救われるよう、こちらから情報発信をしていきたいと思います。